今後もずっと続けられるために、コピックアート

コピックは、線画からの絵を起こしてからの、塗り絵だ。
いわゆる“絵”。
けれども、塗り重ねることで写真とは違う別の味が出てくる。
これは趣向の問題だが、私はそれが好きだ。

自分とコピックアート

実は、友人たちと進めているのが、「絵本プロジェクト」
文章を書く友人の一人が、自分たちで出版したいといい始めた。

差し絵を担当してくれないか。

そんなお声がかかった。

絵本

頼まれたは、いいが、私、アートの才能無し。
けど、面白そうなので、乗ってしまった。。。

これまた素敵なことに、
写真でも構わないし、あなたに任せる。

何とも素敵な友人である。

けれども、写真では味気ないし、絵はロクな絵は描けそうにない。

そしたらもう、コピックアートで作ろう。

そう決めた。

コピックアートをすることでストレス解消

一応、私はバリバリとまではいかないけれども、会社員である。
しかもアートとは縁遠いIT系会社員。
日々、無機質なものに囲まれているせいか、ストレスも多い。

会社とは、真逆のコピックアート。

コピックアートををやっていると、ある瞬間から塗ることだけに集中し始める。
気づくと、雑念が消えている。

まるで座禅のようだ笑)

瞑想

ここにピンク入れてみようかなとか、もうちょっと濃くしたほうがいいかなとか。

ただ、それだけに集中している自分がいたりする。

さらに、(コピックアートは塗り重ねていくことができるのだが、)違う色を重ねていくと予測不能な色合いや発色になって、それはそれで面白い。

けど、塗りすぎて、絵が崩れてしまったり、修正不可能だったりするから要注意だ。

まとめ

私にとってコピックは、趣味のレベルだけで終わらせるにはもったいないと考えている。
やっぱり、長く続けるには目的をもってやったほうが続くと思う。
これがどんな結果を生むかわからないけど、楽しんでやって別の方面にもつなげていけるならばすごくいいと思う。
同じようにコピックの塗り絵をやっている方で、楽しいけど次につながらないからとやめてしまう人もいるようだ。
やっぱり何かを続けるには、目的がないと続けるのは難しいのだなと常々思う。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする